天使 - 2014.04.30 Wed
雨上がりの庭に、天使がいました!
クリオネみたい!

クレマチスの赤ちゃんです。
心臓の部分がピカピカ!
天使に会えたから、GWがなくても、がんばる!

次に誕生する天使を、葉が雨から守ってくれてる。
君は、優しくて、強いね。
柔らかい蕾も好き。強い葉も好き。
どっちも、なくてはならないもの。
仲がいい光景、大好き。
目に見える優しさと、目に見えない優しさ。
言葉で伝える優しさと、言わないでいる優しさ。
思いやりの形は違っても。
クリオネみたい!

クレマチスの赤ちゃんです。
心臓の部分がピカピカ!

天使に会えたから、GWがなくても、がんばる!

次に誕生する天使を、葉が雨から守ってくれてる。
君は、優しくて、強いね。
柔らかい蕾も好き。強い葉も好き。
どっちも、なくてはならないもの。
仲がいい光景、大好き。
目に見える優しさと、目に見えない優しさ。
言葉で伝える優しさと、言わないでいる優しさ。
思いやりの形は違っても。
和紙の花 - 2014.04.26 Sat

八重咲きの牡丹って、
和紙をクシャクシャにして作ったようですね。

藤の花と新緑が、さわやかでした。
気持ちも、さわやかに。
何をするにも気持ちがいい季節。
何をしてても、なんだか楽しい♪
今日は楽しかったな~
って思いながら、夜、眠る日は、
シアワセ(*^^*)
特別なことはなくても。
ちょっと優しくしてもらったとか、
それが、ものすごく嬉しいときもある。
藤色の下で - 2014.04.23 Wed
今日は、朝から春の衣替えをして、午後は近所の「長福寺」にお散歩へ。
お寺の門をくぐった瞬間、桜の甘い香りに包まれ、その強い香りは、酔ってしまいそうなほど妖艶でした。
桜の種類で、こんなに香りが違うんですね。
大好きな藤の花。

高貴な紫色がいっぱいで、優美かつ豪華絢爛。
綺麗なものは、どこから見てもやっぱり綺麗!

葉の透けるような緑色の美しさも、とても印象的でした。
新緑の季節、柔らかい緑色は本当に美しいですね。
今日は、カメラの電源が入らなくなることもなく、調子よく撮ってくれました。
ご心配くださった皆様、ありがとうございます!
お寺の門をくぐった瞬間、桜の甘い香りに包まれ、その強い香りは、酔ってしまいそうなほど妖艶でした。
桜の種類で、こんなに香りが違うんですね。
大好きな藤の花。

高貴な紫色がいっぱいで、優美かつ豪華絢爛。
綺麗なものは、どこから見てもやっぱり綺麗!

葉の透けるような緑色の美しさも、とても印象的でした。
新緑の季節、柔らかい緑色は本当に美しいですね。
今日は、カメラの電源が入らなくなることもなく、調子よく撮ってくれました。
ご心配くださった皆様、ありがとうございます!
水桜 - 2014.04.20 Sun

水面に浮かんだ睡蓮の葉の上に、
桜が舞い落ちて、
水中の桜の木を、さらに満開に彩っていました。
自然は、無意識に美しい光景を描いては、
誰に見せるでもなく、知らん顔でそこにいる。
私にとって、居心地のいい場所は、そういうところ。
悠々とした空間の中にいるとき、
私の心も悠々とする。
夢色チューリップ - 2014.04.15 Tue
先日お伝えした、奈良県馬見丘陵公園のチューリップフェアが開催中です。
満開のチューリップに、訪れた皆さんは、
「キレイ~♪」
と、乙女のようになっておられました

淡いピンクのチューリップの可愛さに目を奪われる。
色がきれいな上に、八重なんだもの。
そして、このあと突然カメラが機能停止。電源が入らなくなってしまいました
こんなに綺麗な景色を目の前にして撮れないのは寂しいけれど、旅行中とかじゃなくて良かった~。
ということで、こちらのブログもしばらくお休みさせていただきます。
皆様、HAPPYな1週間をお過ごしください
追記: 現在、カメラの電源は入るようになりましたが、急に入るようになったので直ったとは言えず、様子を見ながら使ってみたいと思います。ご心配いただき、ありがとうございます。
満開のチューリップに、訪れた皆さんは、
「キレイ~♪」
と、乙女のようになっておられました


淡いピンクのチューリップの可愛さに目を奪われる。
色がきれいな上に、八重なんだもの。
そして、このあと突然カメラが機能停止。電源が入らなくなってしまいました

こんなに綺麗な景色を目の前にして撮れないのは寂しいけれど、旅行中とかじゃなくて良かった~。
ということで、こちらのブログもしばらくお休みさせていただきます。
皆様、HAPPYな1週間をお過ごしください

追記: 現在、カメラの電源は入るようになりましたが、急に入るようになったので直ったとは言えず、様子を見ながら使ってみたいと思います。ご心配いただき、ありがとうございます。
和柄文様 - 2014.04.12 Sat

桜が散り落ちて、
池は、和の文様になりました。
鯉も、お花見するのかな。
それとも、今日はなんか散らかってるな~と思ってるのかな。
サクラチル・・・。
散り際まで、美しい。
“風流”という、こんな美しい言葉を、大切に残していきたい。
桜は、便利なものに流れていくこの時代に、立ち止まる時間をくれます。
飛び立つ - 2014.04.10 Thu

ミツバツツジが、蝶のようにひらひらと、
飛び立ってしまいそうに、咲いていました。
喜びも、哀しみも、どちらも本当。
だけど、
空に向かって伸びようと、
もっと上の景色が見たいと願う姿が、
尊いと思う。
優しい景色 - 2014.04.07 Mon

こんなに優しい色の菜の花を見たのは、初めてでした。
冬に逆戻りしたような、冷たい雨が降った日。
桜吹雪かと思ったら、
“雹(ひょう)”でした。
生まれて初めての“雹”体験、ちょっと楽しかったです(*^^*)
あんな氷砂糖みたいなものが空から降ってくるなんて。

穏やかで平和な美しい光景を見せていただけたことに、感謝です。
なにもかもが、ありがたいなと思った1日でした。
優しい風景のあるところには、優しい人達がいて、優しい気持ちをくれる。
与えてもらっているものの価値に気づくのは、いつも後になってから。
本当の意味で分かるのは、さらにもっと先になってから。
今日は、ずっと前からたくさん与えてもらっていたことに、もっと深いところから気づいた日。
ごめんなさい。
ありがとう。
お花見 - 2014.04.05 Sat
先日の水曜日は、ぽかぽかのお花見日和でした。
お弁当を持って、父と母と一緒にお花見へ。

気持ちいい~。
桜の下は、桜の香りがする。

ぽかぽかのお天気の日に見る桜は、眩しいほど希望にあふれていて、
雨の日に見る桜が物悲しく感じるのは、
桜を見ながら別のことを想っている、自分の中にある気持ち。
日本人は、そうして古来から花と自分の心を重ねて、気持ちを和歌に込めて詠んだりしてきたけれど、
こんなに時代が変わっても、桜を見て想う心は同じですね。
今日は寒いけどいいお天気!
満開の桜を楽しみたいと思います!
お弁当を持って、父と母と一緒にお花見へ。

気持ちいい~。
桜の下は、桜の香りがする。

ぽかぽかのお天気の日に見る桜は、眩しいほど希望にあふれていて、
雨の日に見る桜が物悲しく感じるのは、
桜を見ながら別のことを想っている、自分の中にある気持ち。
日本人は、そうして古来から花と自分の心を重ねて、気持ちを和歌に込めて詠んだりしてきたけれど、
こんなに時代が変わっても、桜を見て想う心は同じですね。
今日は寒いけどいいお天気!
満開の桜を楽しみたいと思います!
かわいいね - 2014.04.03 Thu
奈良県馬見丘陵公園では、来週のチューリップフェアに向けて、たくさんのチューリップが咲き始めています。

ピンクと白が爽やか。

かわいい・・・。
茎が短くて、花が葉っぱに埋もれているのです。
まるで、葉っぱの毛布にくるまれた赤ちゃんのよう。
初めてお目にかかるこの品種に夢中になりました。
なんてかわいい色と形をしてるのだろう。
心の中に「かわいい
」が満ちあふれる。
鑑賞しているみんなが、「かわいいね!」「かわいいね!」と言いながら歩いていて、公園内は幸せな空気でいっぱいです。
きれいなものをみんなで共有するって、素敵なこと!
「かわいい」が倍増する

これからどんどん咲いていくのが楽しみです!
チューリップフェアは、4月12日(土)~20日(日)までです。

ピンクと白が爽やか。

かわいい・・・。
茎が短くて、花が葉っぱに埋もれているのです。
まるで、葉っぱの毛布にくるまれた赤ちゃんのよう。
初めてお目にかかるこの品種に夢中になりました。
なんてかわいい色と形をしてるのだろう。
心の中に「かわいい

鑑賞しているみんなが、「かわいいね!」「かわいいね!」と言いながら歩いていて、公園内は幸せな空気でいっぱいです。
きれいなものをみんなで共有するって、素敵なこと!
「かわいい」が倍増する


これからどんどん咲いていくのが楽しみです!
チューリップフェアは、4月12日(土)~20日(日)までです。